皆さんこんにちは!客室清掃業務、警備業務における人材不足を専門で解決している、アシスト株式会社です。
「身辺警護」と聞くと、ドラマや映画などのイメージを抱く方も多いかもしれません。しかし、実際のところどのような仕事なのか、個人でも依頼できるのか、よくわからないという方も多いでしょう。
この記事では身辺警護の概要や、弊社の提供するサービスについて解説します。
アシスト株式会社では、「警備・客室清掃」などの人材不足解消・お客様のご安全のお手伝いをおこなっております。詳細はコチラをご覧ください。
■身辺警護ってどんなことをしてくれる?意外と知らない業務内容について
そもそも警備業務は、民間警備会社の業務を規制する法律である「警備業法」において4つの区分に分類されています。施設警備が1号、雑踏警備や交通誘導警備が2号、運搬警備が3号となっており、身辺警護は第4号に該当する業務です。
警備業務法では、身辺警護は次のように定義されています。
警備業法 第2条第1項第4号
「人の身体に対する危害の発生を、その身辺において警戒し、防止する業務」
参照:警備業法
つまり、身辺警護とは、警護対象者の身体や生命を守るために、危害の発生を未然に防ぐ業務です。一般的には「ボディガード」とも呼ばれることもあります。
また、アシストでは警備対象者の住居を守る私邸警備も併せて実施することが可能です。
身辺警護の主な業務内容は、次の通りです。
◆掌握・危険回避
警護対象者を取り巻く社会情勢や治安などの情報を入手したり、危害を加える恐れがある個人や団体を掌握したりし、事前に警察機関との連絡体制を確保します。また、警護対象者の自宅やホテルなどの滞在先を事前に把握し、通路や非常口、非常階段、エレベータなどの確認もおこないます。
◆警戒・襲撃対応
移動手段の乗り物への乗降時や乗車時、歩行時やイベントなど公の前に姿を現す際、自宅やホテルなどの滞在先を出発するときや帰宅する際などに警戒し、襲撃対応をおこないます。
身辺警護というとドラマのような派手さを想像される方もいらっしゃるかと思いますが、実際は危機や危険に対して緻密な情報収集と対策、対応をとり、「未然に防ぐ」ことがメインの仕事です。
万が一警護対象者に危機が迫った場合は身を挺して対応し、速やかに危険から対象者を遠ざけ、リスクを最小限に抑えることが身辺警護の大きな役割です。
■身辺警護は個人でも依頼できる?
もちろん個人でもご依頼いただけます。詳細な警護予定を策定するため、いろいろとお話を伺わせていただくことになりますが、ご依頼者様の身辺を警戒し生命、身体及び財産を御守りする為、最善を尽くします。
アシストでは、身辺警備におけるあらゆる事態を想定した特別訓練を実施しています。ぜひ安心してお任せください。
そんな弊社がお客様に提供するサービスとして、次の4点を大切にしております。
◆総合力
アシストはセキュリティだけではなく、ホテル業務の効率化や人材派遣による業務支援まで多岐に渡りお客様の安心を支えます。
◆高い品質
アシストでは、多様化するニーズに合わせて従業員の教育体制を充実させております。即戦力となる有能な人材をお探しでしたら、ぜひ弊社にご相談ください。
◆対応力
身辺警護のみならず、さまざまな形態の警備や施設設備支援など、安全・安心の運営を支援させていただいております。
◆最適化
多岐に渡るサービスと高い質を誇る教育体制により、有能な人材育成をワンストップで対応できるため、「コストの削減」「運営の効率化」を最速で叶えられます。
■株式会社アシストでは身辺警護をはじめさまざまな警備・設備運営支援を展開しております!
弊社でご提供させていただいている警備サービスを紹介いたします。
◆常駐警備
アシストが提供する常駐警備業務は、オフィスビルや商業ビル、金融機関、ホテルなどにおける常駐警備のサービスです。鍛え抜かれたスタッフ(警備員)が常駐し、きめ細やかな安全安心をお約束します。常駐警備をご検討の企業様は、ぜひアシストにお任せください。
「セキュリティの質」を左右するのは「人の質」です。セキュリティのプロであるアシストの警備員は、的確な判断力・迅速な行動力・誠実な人間性、さらに最先端技術に関する広範囲な知識を兼ね備えています。当社の警備員は、いざというときのために、日々各種事案を想定した実践的な訓練を実施しております。これは施設を守るために重要なことで、施設に大きな損害を与えないような対応を考え実施していきます。
立哨業務
1) 来訪者等の案内、監視
2) 入館不適格者に対する入館制止
3) 異状事態発見時の対処と他処置
4) 定められた入館者の確認
受付業務
1) 来訪者の受付・案内及び訪問先への問合わせ
2) 入館不適格者に対する入館制止
3) 異状事態発見時の通報連絡及びその他処置
4) 定められた入館手続きの確認
巡回業務
1) 指定箇所の火気点検、施錠確認・点検
2) 不法・不当行為者、不審者に対する注意
3) 侵入・盗難事故火災発見時の通報及び処置
4) 防犯・防災上支障となる事項に対する連絡
5) 消防用設備・資器材の外見上からの点検
6) 非常口・避難口付近の障害物の除去等の処置
出入管理業務
1) 入館不適格者に対する入館制止
2) 物品等の不正持出の監視
3) 定められた入館手続きの確認
緊急対処業務
1) 火災発生時における対応、処置
2) 侵入、盗難発生時の対応、処置
3) 不審者・徘徊者発見時の対応、処置
4) その他異状発生時の通報・連絡、処置
監視業務
1) 各種監視盤の監視(防犯・防災・設備)
2) ITV監視システムの監視・遠隔操作及びビデオ録画、館内・敷地内状況の把握
3) 異状事態発見時の通報・連絡
◆臨時警備(イベント・工事現場など)
イベントや建築現場、突然の緊急対応などの臨時警備をはじめとする多くの場面で、常にトップレベルのセキュリティサービスをご提供しています。
株式会社アシストでは、身辺警護をはじめとする各種警備や、人の手が欠かせない「ホテル・旅館経営」に対して、客室清掃員や警備員などベテランスタッフの派遣や施設警備などの支援をおこなっております。人材不足、人材の質にお悩みでしたら、ぜひアシストまでお気軽にご相談ください。
各種業務効率化に関する記事もございますので、ぜひご覧ください。
■ホテル経営支援も「アシスト」まで。迅速なサービスと確かな実績でサポートいたします。
ホテル経営において人手不足にお悩みの場合、スポットで派遣スタッフを雇うのは、正社員採用に比べて難易度が低いとはいえ、全体的に人材不足が顕著なホテル業界においては容易ではありません。また、短期で次々にスタッフが入れ替わってしまう場合、教育の時間がその都度必要になってしまい、非効率さは否めません。
株式会社アシストでは、熟練の警備員や客室清掃員が多数在籍しているため、上記のような不安を解消できます。まずはお気軽にご相談ください。